今まで、色んな物にのめり込んできましたけど毎回今が一番楽しいと思っています。
そりゃあ、そうですよね。
楽しいからこそ今それにのめり込んでいるわけでしょうし。
特に現在のめり込んでいるのはスロットとブログです。
スロットに関してはこれほど簡単に稼げる副業はないと思ってますし、また勝てるからこそ楽しくて仕方がないです。
稼働から家に帰って毎日収支を付けるのが楽しいし、さらにそれをブログで公開し様々な人と共有することも楽しいです。
また、ブログに関してはそれを運営すること自体がビジネスとして副収入となりますし、スロット収支や解析情報を書く事自体が普段の立ち回りにも活かされて、winwinの状態が築けています。
さらにはブログの運営自体がパチンコ店長という本業にも活かされています。
どのような話題を記事にすれば読者が楽しめるのかを考えることは、そのままパチンコの営業にも共通することですからね。
ブログを運営する為に学ぶマーケティングがそのまま本業に活かされていて仕事の方でもライバルの店長に圧倒的な差を付けつつあり、実は今ではエリア長への就任も現実味を帯びてきております。
ですから、ブログは単に趣味や副業というものではなくそれ以上の何かを得られるものだということを念頭に置くべきですね。
正直、自分の娘にドメインを買ってあげてブログを開設させたいとまで思っています。
学校の勉強よりもブログという媒体でアウトプットをさせることの方が余程ためになると思うんですよね。
お金も稼げますしそこから様々な世界が見えてくると思います。
まあ、家内には「勉強が優先でそれどころではないでしょ!」と反対されてますけどねw
※2015/3/22 パチンコ店長のメルマガより
#
本日、クロロさんのメルマガに登録し、記事を楽しく拝見させていただいております。
ネット上で「パチスロ ブログ」で検索した結果、クロロさんに辿り着きました。
店長と言う立場や、経験から語られる物語は面白く、タメになりますね。私自身、4号機の吉宗が無くなる辺りからスロットを始めたもので、あっという間に5号機でした。ですので、昔のあーだった、こーだったと言う話がとても面白いです。
これからもクロロさんが運営する2つのサイトに足を運びますので、面白い記事をよろしくお願いします。
過去、新潟県に務めたこともあるとこのことで、新潟在住の私から見ると、お会いしたこともないのに失礼ですが、少し親近感があったり笑
#
>とおるさん
メルマガへのご登録ありがとうございます^^
昔話お楽しみいただけてるようで光栄です。
新潟の方なんですね。
今後とも宜しくお願い致します。