17年初詣に行ってない
こんにちは。
クロロです。
1月頭では初詣の話題が職場で多かったですが、私が17年も初詣に行っていないということを話すと周囲のスタッフから驚かれます。
ちなみに18年前に行ったのは今の奥さんと結婚して間もない頃の話ですね。
今では自分はまったく行かないし、奥さんも気が向いたら子供と一緒に行く程度のようです。
日本人ってそういったイベントが大好きじゃないですか?
何でも他人と一緒のことをやらないと不安になるんですかね。
習慣という物を重んじるというか、まあそれはそれで悪いことではないと思います。
逆に自分が異常に周りに流されなさ過ぎとも言えますね(苦笑)
その一方で、パチンコ業界では利益を取りたい時に神社にお参りする店長まで存在したりします。
エリア長も「年末年始に利益が取れるように設定変更後にお参りしてこいよ!」なんてことを真顔で言ったりします。
そして、実際にバックヤードに神棚がある店舗も存在するんですよね。
まあ、私は利益を取る為にお参りしたことはないですし、それはプライベートでも同様です。
別に、年の初めに神様に何かをお願いしても意味ないと思っていますし、似たようなことで大安とか仏滅とかも一切気にしたことないです。
何かをお願いするのであれば努力するしかないですし、営業で利益を取りたいのであればそこは神頼みではなくどうやって利益を取るのかを考えるべきです。
よく海物語とかで当たりますようにと台におまじないを掛けているお婆ちゃんとかいますけど、それと一緒でパチンコ・スロットで勝つのに神頼みではダメだと思うんですよね。
神頼みになった時点で養分確定でしょう。
ですので、初詣などといった神頼みに対して違和感を覚えるんですよね。
しかし、願いを叶える為に私が唯一実践していることが一つあります。
それは達成したいことを紙に書いて部屋に貼ることです(普段視界に入る場所がベストです)。
以前の私は
「今季中に店長に就任する!」
「スロットで月10万。ネットビジネスで月1万稼ぐ!」
といった目標を100均で買った画用紙とマジックに書いて部屋に貼っていたらそのすべての願い事が叶いました。
実際に目標を部屋に貼るということを実行している人は多いと思いますが、それはやるべきだと思いますね。
何というか自分に暗示を掛けてモチベーションを持続させる効果があり、部屋に貼った目標は本当にその通りになるものだと実感しました。
ですので、現在の私は以下のような目標を部屋に貼っています。
「2015年中にエリア長に就任する」
「2015年中にネットビジネスで月30万以上稼ぐ」
皆さんも、もし何か目標があるのなら神社にお参りに行くよりも部屋に目標を書き出した方が効果があるかもしれないですよ。
ぜひ、お試しください(^ ^)
※パチンコ店長のメルマガバックナンバー
2015/1/5「17年初詣に行ってない」より
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『パチンコ店長のメルマガ』登録はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nce.y-ml.com/form_if.cgi?type=3&id=curoro
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもご愛読ありがとうございます。
今後とも執筆に励みますので、温かい応援クリックをお願い致しますm(_ _)m
↓↓↓↓↓↓↓↓