
最近、コンビニとかファミレスなどでシニア層の労働者が多く見られるようになりました。 これが一昔前であったら、珍しかったと思うのですが今ではフツーに見られるようになりましたよね。 子供の出生率が減って寿命が延びたので、高齢 …
Continue reading 肌で感じる高齢者社会最近、コンビニとかファミレスなどでシニア層の労働者が多く見られるようになりました。 これが一昔前であったら、珍しかったと思うのですが今ではフツーに見られるようになりましたよね。 子供の出生率が減って寿命が延びたので、高齢 …
Continue reading 肌で感じる高齢者社会これってけっこう嫌っていう人は多いと思います。 私も、休日に職場から電話があると嫌な気分になりますね~。 まずは「何かミスをやらかしてしまったのか!?」と身構えてしまいます。
Continue reading 休日の職場からの電話先日、ある労働基準監督署の方と食事に行ったのだが、その時にこんな話をした。 「日本人って個人よりも組織を重んじるのでストレスを溜めやすい性格だと思います。例でいうと有給の平均取得日数が世界最低というだけではなく、その数値 …
Continue reading 日本人の健康寿命を考えてみる